切手枚数計算サイト2

切手の額面が変更されたため新しい額面に合わせたものに更新いたしました。

サイトの説明としては必要な額面から切手の枚数が最小となる組み合わせを出力します。

http://frn.tokyo/kcal/bs2.php

http://frn.tokyo/kcal/bs2.php

サイトの利用方法は以前から変わらず必要な額面を入力していただき、Checkボタンをクリックで枚数の少ない組み合わせを10通り表示します。

このサイトを作成した理由は過去にも書いていますが切手での支払いが可能な場合に(その際はおもちゃの部品)、最小の組み合わせは何だろうと考え、正しい答えを出すのは案外難しいんじゃないかということでPCにすべての組み合わせを計算させています。

必要とされている方のお役に立ちましたら幸いです。

切手枚数計算サイト

ある額面において必要となる切手の枚数で最小となる組み合わせを出力するサイトを作ってみました。 切手枚数計算サイト 切手枚数計算サイト2(新額面対応) 間違ってはいないと思いますがご利用は自己責任でお願いします。 ことの発 … “切手枚数計算サイト” の続きを読む

ある額面において必要となる切手の枚数で最小となる組み合わせを出力するサイトを作ってみました。
切手枚数計算サイト

切手枚数計算サイト2(新額面対応)

間違ってはいないと思いますがご利用は自己責任でお願いします。
ことの発端はとある料金の支払いが500円までは切手で可能ということで444円分の切手が必要となりました。
444円分の切手はいくらの額面を何枚必要となるのかを考えました。
普通に考えると大きい額面から引いていけばいくらの額面が何枚必要かを計算できます。
444円であれば 444 – 310 = 134 , 134 -120 = 14 , 14 – 10 = 4 , 4 – 3 = 1 なので、 310円1枚 120円1枚 10円1枚 3円1枚 1円1枚 計5枚必要となります。
なんですがこれが最小枚数の組み合わせとはなりません。
調べてみるとナップザックだかNPだかと出てくるのですがよくわかりません!
ということですべての組み合わせを調べるプログラムを書いて確認してみました。
結論としては280円の切手1枚と82円の切手2枚で合計3枚が最小となります。
同じようなことで悩んでいる方がいましたら必要な額面を入力すると最小枚数の組み合わせを出力するサイト作ってみたのでご使用してみてください。

2019/11/04 レンタルサーバのサービス提供終了に伴い停止しておりましたが、復旧させました。

新しい額面での計算に対応しました。